生命感と上品な美しさを表現する
「魂動デザイン」の哲学
クルマに生命感を与えるという考え方の上に、日本の伝統的な美意識である「引き算の美学」を追求した魂動デザインが世界各国で高い評価を受けているマツダは今年、新世代商品第1弾として『MAZDA3』を発売した。「日常が鮮やかに輝くパーソナルカー」をコンセプトにしたモデルで、革新的なスカイアクティブ技術をベースに走行性能、静粛性、質感などの基本要素を見直し、新たな次元の「走る歓び」を追求した。
これに続く新世代商品第2弾として登場したスタイリッシュなクロスオーバーSUVが『CX-30』だ。コンセプトは「人生の幅や世界観を広げるクロスオーバー」。ボディーサイズは全長4395㎜、全幅1795㎜、全高1540㎜で、市街地での取り回し性とゆったり過ごせる居住性を両立するとともに、魂動デザインの哲学に基づき、スリムで伸びやかなプロポーションと、SUVらしい力強さと安心感を高次元で表現した。ショーにはこれら2モデルに加えて、多様なニーズに柔軟に応える3列シートクロスオーバーSUV『CX-8』などを出展する。
CX-30
シーエックス サーティー
今秋誕生したブランニューモデル。クーペのように流麗なデザインを備えたクロスオーバーSUVで、都市部でも扱いやすいサイズと心地良い室内空間を両立した。

MAZDA 3
マツダ スリー
マツダのデザインテーマ「魂動」をさらに深化させ、美しさと豊かな生命感を表現した新世代コンパクトカー。ボディータイプはセダンとファストバックがある。

出展車両一覧
- CX-30(2台)
- MAZDA3-FB
- CX-8
- CX-5
※都合により出展車両は変更する場合があります。写真は実車および展示車とは異なる場合があります。